どっちが良い?モグワンとナチュロルの違いを6つのポイントから比較!

モグワンとナチュロルがおすすめなドッグフードと言うのは理解できたけれどうちの子には「どっちが合っているんだろう?」と迷われている方も多いと思います。
そこで今回こちらでは、モグワンとナチュロルの違いを6つのポイントから比較してみた結果、どちらが本当に良いのか?コスパ・会社・成分などから分析してみました!モグワンとナチュロルの違いを知りたい人はぜひチェックしてみて下さいねっ!
詳しくはモグワンとナチュロルのページでお伝えしておりますがの、食べ与えてみた結果が気になる方は是非チェックしてみて下さい!
またナチュロルの公式HPにも購入者の口コミが掲載されていますので、他の人の口コミが気になる方は以下ボタンから覗いてみて下さい!

>>【危険?】ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミを先に見る!
モグワンとナチュロル【目次】
どっちが最も良い?6つの比較で分かるモグワンとナチュロルの違い!
まずは各ドッグフードを比較する上で以下6つのポイントに分けてみました。それぞれひとつずつお伝えしていきます。
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| ①コスパ |  |  | 
| ②販売会社 |  |  | 
| ③原材料 |  |  | 
| ④栄養価 |  |  | 
| ⑤対象犬種・年齢対応の多さ |  |  | 
| ⑥食いつきの良さ |  |  | 
| 合計(MAX30点) |  (29) |  (24.5) | 
初めに結論からお伝えしますが調べた結果、もっともおすすめできる無添加&グレンフリーのドッグフードは「モグワン」の29点(30点満点中)と言うことが分かりました。
なぜナチュロルよりモグワンが優れているのか?気になる方は引き続き細かく解説していきますので以下詳細を覗いてみて下さい!
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| お試し | 100円 | 100円 | 
| 通常価格 | 3,960円 | 3,000円 | 
| 内容量 | 1.8kg | 850g | 
| ※1日当たりの値段 | 168円 | 172円 | 
最もコストパフォーマンスに優れていたのは「内容量1.8kg」「1日当たりの値段が安い」モグワンのドッグフードです。
お試し100円モニターセットがあるので、食いつぎが良くなければ100円のみの初期費用負担で他のドッグフードを試してもよいでしょう。
とはいえ、「うちの子は偏食でしっかり食べてくれるか不安」と言う人にはモグワンの100円モニターを使ってみることをおすすめします!
またモグワンを初回で購入する方は通常価格3,960円が半額の1980円で購入できるのも魅力的です。
モグワンが最安で買える通販をまとめたので気になる方は[モグワンドッグフードは公式&amazon&楽天どこが最安値?]を覗いてみてみて下さい!
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| 販売会社 | ㈱レティシアン | 楽しい製薬株式会社 | 
| 原産国 | イギリス | 日本 | 
| 生産工場 | 欧州ペットフード工業連合会(FEDIAF)の基準をクリアしたGAペットフードパートナーズの工場 | 非公開 | 
| 歴史 | イギリスの専門家とレティシアンがの共同開発したオリジナルドッグフードブランド | 工場の場所は企業秘密だが、製造から生産まで国内(日本)で行った会社 | 
次に販売元の会社が安全なのか?胡散臭くないのか?という視点でモグワンとナチュロルドッグフードを比較してみました。
ドッグフードを選びで重要視するべき、生産工場ですがナチュロルはが非公開になっているので、どこで作られているのかわかりません。これはマイナス評価として判断しました。
反対にモグワンの生産工場はGAペットフードパートナーズという世界40ヶ国以上にペットフードを輸出している実績のある会社であることが分かりました。
これらの情報や実績を加味して、安心・安全な販売会社はモグワンという結果になりました。
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| 主な原材料 | チキン&サーモン53%(チキン生肉20%、生サーモン11%、乾燥チキン11%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%) | 新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)・新鮮鶏生肉(兵庫県産)・新鮮馬生肉(カナダ産)・新鮮魚生肉(兵庫県産) | 
| その他の原材料 | サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE)、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ジンジャー、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳酸菌 | タピオカ(ベトナム産)、魚粉(北海道・長崎県産)、紫さつまいも(ベトナム産)、チーズ(国産)、ココナッツ(フィリピン産)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌 | 
| 添加物・香料など好ましくない原材料 | なし | なし | 
| 特徴 | ・チキン&サーモンが入った高クオリティ食材 | ・グレンフリー・無添加・国産の3つが揃った安心ドッグフード! | 
ドッグフードの成分の良し悪しを決めるのは、犬の消化に悪い穀物を使っていないか?無添加で安全か?動物性たんぱく源の量と質のバランスは良いか?という3つの点です。
モグワンとナチュロルの場合は、穀物(グルテンフリー)で、無添加とうい安全性の高さが魅力です。つまり、動物性たんぱく源の量と質でジャッジしていきます。
好みもありますが、モグワンはチキンとサーモンが50%以上を使用しており、反対にナチュロルは牛・鳥・馬・魚の4種類の動物性たんぱく質を使っています。
アレルゲン食材という視点でみると、4種類も使っているナチュロルはモグワンと比べて食物アレルギーの危険性が高まります。
なにより、ナチュロルはたんぱく源の原材料の割合や量の表記がないのでマイナスな部分と言えます。
上の理由から良質な原材料はモグワンドッグフードだと判断しました。
モグワンとナチュロルの違い④:成分・栄養価が優れているのは?
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| たんぱく質 | 28.0% | 23~27% | 
| 脂質 | 12.0% | 7~9% | 
| 繊維 | 3.0% | 2~4% | 
| 灰分 | 8.0% | - | 
| 水分 | 8.0% | 9%以下 | 
| 炭水化物 | 41.0% | - | 
| オメガ6脂肪酸 | 1.63% | - | 
| オメガ3脂肪酸 | 1.29% | - | 
| リン | 1.27% | - | 
| マグネシウム | 0.17% | - | 
| ナトリウム | 0.29% | - | 
| カルシウム | 1.65% | - | 
| カリウム | 1.05% | - | 
| 安定・特定継続型ビタミンC | - | 1,000mg/kg | 
| 天然バイオフラボノイド | - | 200mg/kg | 
| カロリー(100g当たり) | 344kcal | 400kcal | 
| こんな方におすすめ | ・ダイエット(体重管理) | ・国産にこだわりたい | 
動物性たんぱく質の量は25%~30%が適正だと言われている中で、ナチュロルは若干少ない印象です。
モグワンは、認知症対策や賢い脳みそを作るオメガ3脂肪酸が含まれているので、老犬や子犬にもおすすめできますし、低カロリーですから体重管理したい肥満犬にもおすすめできます。
ですから、成分で優れているのはモグワンドッグフードという結果になりました。
| モグワン | ナチュロル  | |
|---|---|---|
|  |  | |
| 対象犬種・年齢対応 | 全犬種・4ヶ月から | 全犬種・全年齢対応 | 
トイプードルなどの小型犬にもカナガン・モグワンのドッグフードは与えても良いか?と言う質問があったので対象犬種・年齢対応を調べてみました。
全犬種は2社ともオール対応しておりますが、ライフステージはモグワンが4か月からの年齢対応推奨なのでご注意ください。
モグワンとナチュロルの違い⑥:食いつきなどの評判が良いのは?
| モグワン  | ナチュロル | |
|---|---|---|
|  |  | |
| 粒の大きさ | 直径0.8cmの小粒 | 直径0.9cmの小粒 | 
| 評判の良さ | Amazonのおすすめ度 
 | 楽天・Amazon・yahoo取り扱いなし 
 | 
食いつきの評判が良いのはモグワンドッグフードでした。Amazonレビュー以外でも、インスタやツイッターの口コミも調べてみたのですが、モグワンは食いつきについて掲載している方は多くいました。
反対に、ナチュロルはまだ認知度が低いのか、全体的な口コミが少ないため判断できませんでした。
また別ページにはなりますが、モグワンとナチュロルをうちの子で実際に試した私の食いつきなどの口コミもご紹介しています!
気になる方がいればこちらのモグワンとナチュロルも合わせてチェックしてみて下さいねっ!
モグワンとよく比較されるカナガン・ナチュロルといった人気ドッグフードを比較してみました!
| 商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 | 
|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 
 | |
| 【お試し】100円 【通常価格】3,960円 【容量】1.8kg | Amazonのおすすめ度 
 | ||
| モグワンはグレインフリー(穀物不使用)で厳選された野菜やフルーツ凝縮した高タンパク・栄養満点のドッグフードです。イギリス最大手のペットフード専門工場で作られた品質管理のもと安心・安全に製造されています。 | |||
| 商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 【お試し】なし 【通常価格】3,960円 【容量】2.0kg | Amazonのおすすめ度 
 | ||
| イギリス最高級のグレインフリー (穀物不使用) のカナガンは、栄養価の高い動物性原材料60%&ビタミンやミネラル豊富な野菜&ハーブ40%と言うナチュラルな原材料を使用した魅力的なドッグフードです。 | |||
| 商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 【お試し】100円(30g) 【通常価格】3,000円 【容量】850g | 楽天・Amazon・yahoo取り扱いなし 
 | ||
| 「無添加・グレンフリー・日本産」の3つが揃っているドッグフードはナチュロルのみで国産にこだわりたい人にはおすすめです。原材料はアレルギー性の子にも嬉しい「タピオカ」を使用していたり、シニア犬の目に優しいアントシアニン豊富な「紫さつまいも」など厳選素材を使用しています。 | |||
【まとめ】もっともおすすめできるドッグフードは「モグワン」で決まり!

当サイトで調査した結果、もっともおすすめできる人気ドッグフードはモグワンであることが分かりました!
モグワンとナチュロルの6つの違いから比較しましたが、結果はではモグワンがほぼ圧勝でしたねっ!さらには、人気ドッグフードのカナガンよりも優れている・・!という結論に。
モグワンとカナガンの違いが気になる方は以下URLの[どっちが良い?モグワンとカナガンの違いを6つのポイントで徹底比較!]を覗いてみて下さい!
ここまで見て頂いた方でモグワンが気になる方がいれば、以下の公式ウェブページからモグワンが半額1980円で購入できるので是非チェックしてみて下さい!

\初回半額でモグワンを申込む方はこちら!/
 

 (-)
(-)


